資料請求を申し込んだ時、家づくりの心強い頼れるパートナーになってくれる自分専用の担当者を好みや印象で選ぶことは出来ないようになっています。資料請求
の申し込みに合わせてその人の担当者が会社側で決められているパターンが多いためです。
パンフレット・カタログや間取り集などの資料には内装・外観などの写真やメーカー
の強みが説明されており、各企業の完成後のイメージやおおまかな強みと弱点を理解しやすくなっています。
まず間違いなくカタログを入手せずでたらめに家づくりを任せる人は存在しないでしょう。そう言えるくらいカタログからの情報収集は家づくりにとって欠かせないエッセンスになります。
各営業エリアの人気メーカーランキングといったコンテンツも用意されているので、こちらもライフルホームズと同じくまだ相談したいメーカー
のチョイスが済んでいないなどでお困りのユーザーに使ってほしい資料請求
サイトです。
住宅雑誌に付いてくるカタロ請求ハガキを使うのも効果的。住宅誌のハガキは、家づくりに関わるテーマを基にして各メーカーひとまとめに家づくりのカタログを送らせることも出来るようになっています。
対応姿勢が丁寧なメーカーでは、心がこもった手書きのユーザーメッセージを資料に付けてくれる良心的なところもあるので、そうした部分でその企業のスタッフの接客姿勢などを察せられます。
そして住宅メーカーの個性の差で、費用や間取り
といったプランに加え、家づくりの契約の中で実現可能なサービスや計画の進行パターンが全く違うことを思い知らされるでしょう。
ネット経由の連絡のみで間取りや費用見積もりの提案を受け取れるのはまず出来ないので理不尽な押し付けをしないように注意してください。
既に紹介した「タウンライフ家づくり」は間取り
のサンプル資料や見積りサンプルの提案をウリにする一方、他の資料請求
サイトと比べてメーカー
酢で見るとやや劣ります。
有限の時間の中で理にかなう家づくりプランを良い結果に導くためにも、タダで見られる各メーカーのカタログを糧にすることは、今の時代では必然なのは間違いありません。
郵便で送られる資料のうちキーアイテムと言えるほど参考にしたいのは、過去実際にその住宅メーカーで建売した家をチェック出来る施工住宅にクローズアップした事例集です。
この方法で実行して、それにも関わらず禁断のダイレクト営業を無理にかけてくるDQNメーカーは読解力に欠ける担当者なので、良くない業者と見切りをつけるためのいい経験としてポジティヴに活用しましょう。
確かな知見を持つプロに間取り図の作成を依頼すると動線を考えたレイアウトやゆったり収納など、プロの視点からステキな間取り
の提案を出してもらうことが出来、より実用性に優れる正確で精密な間取り
図が誕生するのです。
聞いたことがなかった小規模な住宅メーカーやローカル工務店でも、ひょっとすると家族にとって憧れの目からウロコの提案をお客様第一主義でやってくれるハウスコンシェルジュなことも充分にあり得ます。
参考にしたいデザインのパターンや間取りのコツ、設備の性能の違いなどマイホームをより素敵にするヒントが目白押しといった点からも、メーカー
カタログの見返りは大きいのではないでしょうか。
コメント